HOME > 埼玉県富士見市鶴馬-堤歯科・小児歯科クリニック-
堤歯科・小児歯科クリニック
一般歯科 小児歯科 歯科口腔外科
・日曜診療 ・夜間診療 ・インプラント ・虫歯 ・歯周病 ・ホワイトニング
当院について
当院では患者さまの立場で考えた治療方法を提案・選択しています。わかりやすくご説明し、安心して治療を受けていただくことで、「来てよかった」「選んでよかった」「家族や友人に紹介したい」と思っていただけるクリニックを目指しています。
治療費についても、保険診療を基本としていますので、料金面でも安心して治療を受けていただけます。
また、インプラント・審美・予防歯科といった最新技術や治療法に対しての知識・技術習熟を怠らず、患者さまの希望を優先し、ご満足いただける治療のご提供をお約束します。
診療案内
- 一般歯科
- 当院では、必要最小限の治療を基本として「できるかぎり歯を削らないこと」を目標としています。例えば、むし歯の治療では、歯をたくさん削ることによって、詰めものと歯のさかい目が弱くなり、そこから再び、むし歯ができることがあります(これを「2次むし歯」と言います)。できるかぎり歯を削らない治療(最小限の治療)をすると、2次むし歯のリスクを減少させることができます。
- 小児歯科
- むし歯は、小さな時分から気をつけることで予防できるものです。当院では「予防にまさる治療方法はない」と考えており、お子さまを対象に、
●乳歯の経過観察
●はえたての永久歯の経過観察
●歯ぐきの炎症の経過観察
●歯ならびの経過観察 など
を行っています。
あわせて保護者の方には、
●ブラッシング指導
●濃度の異なるフッ素塗布(無料)
などによる「むし歯予防」に力を入れています。
- 予防歯科
- むし歯になっていない歯だけでなく、回数をかけて治療の完了した歯も、その後の管理の仕方によっては、むし歯の再発を起こす危険性があります。予防は一時的に行うものではなく、毎日の歯みがきと定期的なクリーニングを続けることによって、はじめて実現できるものです。むし歯や歯周病の原因となる「みがき残し」を作らないように、
●定期的な歯の検診
●クリーニング
●ブラッシング指導
●成人の方へのフッ素塗布(無料)
などをお勧めしています。
- 口腔外科
- インプラント治療の他に、親知らずの抜歯や、歯の先端にできた膿のふくろを取りのぞくといった小さな手術も行い、重症な炎症の場合は提携病院への対診も行っています。
また、
●口があきづらい
●顎がカクカクする
●顎が痛い
といった顎関節症に対する治療も行っています。
堤歯科・小児歯科クリニックの基本情報
受付 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 14:30~20:00 | - | ○ | - | - | × | ○ | - |
受付 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:30~13:00 14:30~19:00 | - | - | ○ | ○ | × | - | - |
受付 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:30~13:00 14:00~18:00 | - | - | - | - | × | - | ○ |
受付 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:30~13:00 | ○ | - | - | - | × | - | - |
堤歯科・小児歯科クリニック
埼玉県富士見市鶴馬2600-6
TEL:049-254-0581

全国の歯科医院様へ
歯科なびのご案内
歯科なびは、金パラ製品・歯科用金属買取と販売のフジデンタル株式会社が運営しています。
当サイトへのご掲載はPCからこちらをご覧下さい。